2021年4月にオープン、大阪あべのハルカスにできた!日本で台湾が楽しめるお店「神農生活」

この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品の売り上げは、ブログや活動の運営費に使わせていただいております。

2020年、あべのハルカスに神農生活ができるかも!というニュースがありずっとワクワクしておりましたが、その後音沙汰がなくもうできないのかも…と諦めていた矢先、2021年4月に待望のオープン!!

エリー

その敷地面積は825㎡とかなりの広さに期待をしておりましたが、本当に台湾がそのまま来たみたいな感動がありました。

フロアーは3つのお店に分かれていて、台湾の食材や雑貨を扱うセレクトショップ「神農生活」・台湾の家庭料理が楽しめる「食習」・東京の誠品生活にもあるティーショップ「Oolong Market 茶市場」と、台湾を体感できる豪華なスペースになっています。

雑貨・食材・家庭用品など、大阪で台湾を感じられるお店「神農生活」

神農生活という言葉を初め聞いたとき、私自身あまりピンと来なかったのですが、圓山付近にある花博跡地でもある大きなショッピング施設「MAJI MAJI 集食行楽」
その中にあるスーパーマーケットが「神農生活」なのです。

圓山付近にある花博跡地でもある大きなショッピング施設「MAJI MAJI 集食行楽」その中にあるスーパーマーケットが「神農生活」なのです。

「神農生活×大阪」のあべのハルカス限定のデザインTシャツがすごく可愛い。
漁師バッグも大量に置いてありました。

台湾でよく見かけるマスキングテープがこんなにたくさん!

台湾でよく見かけるマスキングテープがこんなにたくさん!
レトロな鉛筆と糊の入れ物がすごく懐かしい。

台湾のお店でよく見かける縁が青いお皿。

台湾のお店でよく見かける縁が青いお皿。
豆花屋さんなどに行くと結構な確率で、このお皿に入れてくれますよね。

カラフルエリアに入ってきました。
花布や赤色のプラスチック雑貨など、にぎやかな雰囲気に元気が出ますよね。

花布や赤色のプラスチック雑貨など、にぎやかな雰囲気

神農生活は、半分が雑貨エリア、半分が商品売場になっています。
ここでしか買えないようなオーガニックなジャムや食材が置いてあります。

神農生活は、半分が雑貨エリア、半分が商品売場

台湾のスーパーなどで見かけるお菓子やレトルトラーメンもあります。
いつも台湾で大量買いしていたものが、日本で買えるなんてちょっと信じられません。

台湾のスーパーなどで見かけるお菓子やレトルトラーメン

個人的に思い入れがある、こちらの馬玉山のスムージー。
美味しそうだなと思いつつ味の想像がつかないので、いつもカルフールで見かけては買うか買うまいか迷っていました。
大阪にあるのなら、手軽に試せるのですごく嬉しい!

お買い物で疲れたら「食習」でパワーチャージ、台湾の家庭料理が楽しめる。

個人的に思い入れがある、こちらの馬玉山のスムージー。

神農生活の隣には先程もご紹介したように、台湾の郷土料理が楽しめる「食習」というお料理屋さんがあります。

台湾の郷土料理が楽しめる「食習」というお料理屋さん

9種類のメインメニューから1つ選び、スープ・サラダ・ごはん・小鉢2つがついてくる定食スタイル。
宜蘭の肉団子や牛肉と揚げパンのピリ辛煮込みなど、どれも本当に美味しそうです。

9種類のメインメニューから1つ選び、スープ・サラダ・ごはん・小鉢2つがついてくる定食スタイル。

そんな定食スタイルのごはん屋さん…なんてことも気にせず伝統豆花(800円ぐらい)を注文しました。
ローストしたピーナッツとタピオカ、こしあんが入って大満足です。

伝統豆花(800円ぐらい)を注文

豆花は舌触りなめらかで豆のお味がすごく感じられ、濃いめの黒糖系の蜜にすごくマッチしていました。
ピーナッツが初めて食べるタイプでしたが、これがすごく美味しかったです。

今回はあまりゆっくりできず「神農生活」と「食習」をちょこっと見てきましたが、次訪れたときは食材もたくさん買いたいし、宜蘭の肉団子定食も食べたいなぁと楽しみを残して帰りました。

東京には誠品生活があって羨ましいなぁと思っていたら関西にも神農生活ができて本当に嬉しいよ♡

エリー

小籠包文鳥

台湾に行けなくても台湾が感じられるって良いピヨね!
神農生活 近鉄あべのハルカス店

営業時間 / 10:00~20:00
住所 / 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 あべのハルカス近鉄本店タワー館10階
サイト / https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/e/eG00-sl/